第二回定例会を終えて。談話を発表しました
掲載日:2023.06.23
令和5(2023)年 6月21日
第2回定例会を終えて(談話)
東京都議会立憲民主党
幹事長 西沢けいた(中野区)
本日、第2回定例会が終了しました。
今定例会には、新型コロナの「5類」移行後における医療提供体制の整備や物価高対策等を盛り込んだ6月補正予算案などが提案され、東京都議会立憲民主党は、知事提出の全議案に賛成しました。
都議会立憲民主党は、代表質問において、東京都の新型コロナ対策の検証、学校給食の無償化、東京都版子ども手当の恒久化などの政策を提案、また、持続的な賃上げ、激甚化する風水害対策などについて知事に答弁を求めました。
しかし、一部の質問に対して、知事が答弁を拒否するという場面も見られたことは残念でなりません。改めて、知事の真摯な答弁を求め、これからの東京のために、議論を深められればと願っています。
一般質問では、宮瀬英治都議が、精神科病院の死亡退院率の公表と立入調査の徹底、災害拠点連携病院の電源確保などを取り上げ、また、阿部祐美子都議が、「出産・子育て応援事業」での未登録家庭への対応、都における偽装請負問題などを取り上げ、それぞれマスコミからも注目をされました。
意見書・決議では、各常任委員会で調整がついたものが1件もありませんでしたが、特に、私たちは、国政では給特法の廃止を含めた法律案を議員提案しており、引き続き、教員確保に向けて取り組んでいきます。また、トラブルが相次いでいるマイナ保険証の運用についても中止すべく取り組んでいきます。
立憲民主党は、「立憲主義と熟議を重んずる民主政治を守り育て、人間の命とくらしを守る」ことを基本理念に掲げています。引き続き、都議会の場においても、知事との熟議を通じて、よりよい都政の実現に向けて尽力していく決意です。
以上